
こんな疑問にお答えします。
もしもアフィリエイトの自己アフィリエイトサービス「MOSHIMOキャッシュバック(もしもキャッシュバック)」を利用すれば、商品やサービスをお得に利用できるだけでなく、成果報酬も簡単に稼げてしまいます。
正直なところ、やり方を知ってしまえば、初めての方でも確実に数万円は稼げてしまいます!
「もしもキャッシュバック」のいいところは、ブロガーやアフィリエイターのように、商品を紹介する記事を書かなくても利用することができるので
ブログ未所持の方でも、登録したその日から利用することが可能です!
この記事では、もしもアフィリエイトの「もしもキャッシュバック」を利用する方法について、実際にサービスを申し込んで報酬が発生するまでの手順を、初心者の方向けに超分かりやすくご紹介しています!
それでは、ご覧ください!
目次
【前提】まずはもしもアフィリエイトに会員登録をしよう!
もしもアフィリエイトのもしもキャッシュバックを利用するには、会員登録をする必要があります。
登録は数分で完了しますので、サクッと済ませてしまいましょう!

まずは、以下リンクをクリックして「もしもアフィリエイト公式サイト」にアクセスします。
上記赤枠内の「会員登録する(無料)」ボタンをクリックしてください。
画面に従って必要事項を入力していけば登録は完了です!
「迷わずできるか不安…」という方は、以下記事でもしもアフィリエイトの会員登録手順を詳しくまとめていますので、併せてご覧ください。
-
もしもアフィリエイトの登録方法・始め方【ブログ初心者向け】
悩んでる人もしもアフィリエイトでアフィリエイトを始めたい!簡単に分かる登録手順が知りたいです。 こんな疑問にお答えします。 もしもアフィリエイト ...
【基礎知識】もしもアフィリエイトで自己アフィリエイト案件を見分ける方法
まずは、基礎知識として、もしもアフィリエイトで自己アフィリエイト案件を見分ける方法について解説します。
もしもアフィリエイト内でアフィリエイト案件を検索すると、このような一覧が表示されますが、見てほしいところは赤枠内です。
赤枠内に「本人OK」と「本人NG」という2種類がありますが、「本人OK」と表示されている方が、自己アフィリエイトが利用できる案件となっています。
自己アフィリエイト案件は、一般的に次の2パターンに分けられます。
- ブログ所持の必要がある案件
広告主と提携してアフィリエイトリンクを取得、それを貼り付けた自身のブログ記事の広告を経由して購入する - ブログ未所持でもOKの案件
広告主と提携申請する必要はなく、ASPの専用ページから直接申込むだけでOK
もしもアフィリエイトでは、すべての自己アフィリエイト案件がブログ未所持でもOKの案件なので非常に利用しやすくなっています。
もしもアフィリエイトで自己アフィリエイトをする手順
それでは、もしもアフィリエイトで自己アフィリエイトをする手順についてご説明します。
まず、もしもアフィリエイトにログインしてください。(※すでにログインしている方は不要です)
自己アフィリエイト報酬GETまでの道のりは、次の4STEPを順番に進めていくだけです!
- 自分が利用したいサービスを探す
- 詳細な条件や成果報酬を確認する
- 自己アフィリエイトでサービスを利用する
- 発生した報酬を確認する
それでは、順番に説明していきます!
【STEP1】自分が利用したいサービスを探してみよう!
それでは、自己アフィリエイトで利用したいサービスを探してみましょう。
今回は、自己アフィリエイト案件の中でも人気の「動画配信サービス」案件を検索してみます。
自己アフィリエイト案件を探す時は「もしもキャッシュバック」を利用しましょう!
もしもアフィリエイトのトップページで「キャッシュバック」をクリックしてください。
「もしもキャッシュバック」のトップページが表示されます。
案件はカテゴリーから選んで検索してみましょう。
「エンタメ・ホビー」を選択して「動画配信・ビデオオンデマンド・DVDレンタル」をクリックしてください。
2021年4月時点ですと、自己購入で利用できる動画配信サービスが3件表示されました。
今回は、この中から「U-NEXT」を利用してみようと思いますので、「【本人申込専用】U-NEXT(ユーネクスト)」をクリックします。
すると、このような感じで、U-NEXTを自己購入で利用する際の、詳細な条件や成果報酬などが表示されます。
【STEP2】詳細な条件や成果報酬を確認する
もしもキャッシュバックで自己アフィリエイトしたいサービスを見つけたら、次に、詳細な条件や成果報酬を確認しましょう。
先程登場した「U-NEXT」を例にご説明します。
ここでチェックすべきは「CB条件」という項目です。
内容を整理すると
初めて利用する人が、無料の会員登録をすると「1636円」の報酬がもらえる
といった内容になっていることが分かります。
【STEP3】自己アフィリエイトでサービスを利用する
それでは、実際に自己アフィリエイトでサービスを利用してみましょう。
上記赤枠内の「今すぐキャッシュバックしたい方はこちら!」ボタンをクリックしてください。
注意事項のメッセージ画面が表示されますので、「進む」ボタンをクリックしてください。
クリックすると商品やサービスの公式サイトに移動しますので、画面に従って必要情報を入力して登録すれば完了です!
【STEP4】発生した報酬を確認する
続いて、もしもキャッシュバックの自己アフィリエイトで発生した報酬を確認してみましょう!
もしもアフィリエイトのトップページで「レポート」をクリックしてください。
「期間指定」をクリックしてください。
- サイト
→全てのサイト - プロモーション
→全てのプロモーション - 成果地点
→すべての成果地点 - 成果状態
→すべて含む - 期間
→セルフバックを行った日に設定 - 検索日基準
→成果発生日を選択
検索条件を上記の通りに設定したら、「レポート表示」ボタンをクリックします。
このような感じで、指定期間のアフィリエイトの報酬一覧が表示されたと思います。
ここでは、発生した報酬の「サイト名リファラ」、「成果承認日」、「成果状態」、「報酬額」など詳しい情報を見ることができます。
自己アフィリエイトなので、「サイト名リファラ」が「(本人申し込み)」になっていると思います。

まとめ:もしもアフィリエイトの自己アフィリエイトは利用しやすい!
この記事では「もしもアフィリエイト」の自己アフィリエイトサービス「もしもキャッシュバック」を利用する時の具体的なやり方についてご紹介してきました。
「もしもキャッシュバック」のいいところは、何と言っても、自己アフィリエイトの利用のしやすさです!
ASPによっては、商品やサービスの紹介記事を書かないと利用できない自己アフィリエイト案件も多数ありますが
「もしもキャッシュバック」の案件は、全て、紹介記事なしで利用することができてしまいます!
非常に利用しやすいので、ブログを始めたばかりの方や、アフィリエイト初心者の方は積極的に活用していきましょう!
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!