映画「スターウォーズエピソード9 スカイウォーカーの夜明け(邦題)」が2019年12月20日に公開となります。
映画公開前からスターウォーズエピソード9のストーリーが関係者によってリークされたとネット界隈では大変盛り上がっています。
ただし、監督であるJ・J・エイブラムスが「今作は関係者から情報がリークされなかったことに感動している」
とコメントを残している点も踏まえると、情報としての信憑性は低いと思われます。
嘘なのか?本当なのか?すべては映画公開まで謎のままではありますが
映画公開が待ちきれないファンとしてはそんな小ネタですら気になるものです。
この記事では問題のリーク情報を元にストーリーの全容を紹介したいと思います。
映画鑑賞後に追記
待ちに待ったスターウォーズエピソード9が公開され、私ほはばも公開2日目に鑑賞してきました。
鬼気迫るストーリー展開でありながらも所々に笑いあり涙ありと、まさにスターウォーズシリーズの完結編に相応しい内容だったと思います。
この記事ではリーク情報を記載していましたが、実際の映画の内容と比較する形で再整理しています。
目次
Scene1. ルークとレイア、ジェダイの教え
この投稿をInstagramで見る
物語の冒頭、若かりし頃のルークとレイアの二人がジェダイの騎士としての訓練をしている。
そこではレイアもライトセーバーを扱い訓練に励んでいる。
しかしレイアはハン・ソロの子供であるベン・ソロを身籠ったため、途中でジェダイの訓練を断念していた。

予告映像には森の中でレイが一人で訓練をしていたシーンがありましたが、あの同じ場所にはレイアがいてレイに指導しているシーンのようです。
ルーク・スカイウォーカーが前作「最後のジェダイ」のラストで死んでしまった今
レイにジェダイの道の教えを伝えることができるのはレイアだけ。
映画鑑賞後に追記
若かりし頃のルークとレイアがライトセーバー片手に稽古に励んでいるシーンは確かにありましたが、映画の冒頭ではありませんでした。
レイアがジェダイの訓練を断念した理由については描かれていなかったと思いますが、
当時レイアが自分の子供(カイロ・レン=ベン・ソロ)を失う未来が見えたとルークに伝えていた事実は明らかになりました。
Scene2. ウェイファインダーを探せ!
この投稿をInstagramで見る
今作のストーリー上、重要なアイテムとなるのが「ウェイファインダー」と呼ばれる艦隊の位置を突き止めるためのデバイス。
カイロ・レンはこのウェイファインダーを見つけるために、銀河系のあちこちを飛び回る。

やがてカイロ・レンはウェイファインダーを見つけますが
それはかつて祖父のアナキン・スカイウォーカー(のちのダース・ベイダー)が使っていたものであることが判明。
そしてカイロ・レンはウェイファインダーが指し示す未知領域(Unknown Regions)という場所に向かう。
未知領域とは銀河系西部、アウター・リム・テリトリーの向こう側に広がる領域のことで
スターウォーズの銀河史を通して大部分が前人未踏のまま残されていて、宇宙を旅する者にとって謎の多い場所とされている。
映画鑑賞後に追記
ウェイファインダーはシスのアイテムで2つ存在するようです。ただそれぞれの所有者までは触れられてはいませんでした。
カイロ・レンがウェイファインダーを求めて銀河系をあちこち飛び回っているシーンなどは無く
オープニングに流れる黄色い文字の説明文で探すに至った経緯を解説していました。
探していた理由は、カイロ・レン、というより宇宙中がパルパティーンが生きているということを知ったようで
銀河全てを自分の理想で統治しようと思っているカイロ・レンにとって、旧帝国のトップであるパルパティーンは
邪魔な存在となるため彼の居場所を突き止めようとウェイファインダーを探していたようです。
ウェイファインダーのある惑星を突き止めたカイロ・レンは、そこで原住民と思われるものたちを
次々に虐殺しウェイファインダーを手にいれるシーンはリーク情報と一致していました。
Scene3. 黒幕登場!パルパティーンの野望
この投稿をInstagramで見る
未知領域でカイロ・レンが遭遇したのは、死んだと思われていたはずのダース・シディアスことパルパティーン。
しかもパルパティーンは魂だけでなく肉体のまま存在していた。
カイロ・レンはパルパティーンから、レイを呼び寄せダークサイドへと導くよう命令を受ける。
そしてカイロ・レンとレイの二人で力を合わせ、新しい帝国を築く計画を告げられる。
パルパティーンはこの計画を実現させるために秘密裏に新たなるスターデストロイヤーを完成させていた。
それが予告映像に登場した無数の戦艦、さらには精鋭部隊シストルーパーたちをこの計画のために隠していた。
この投稿をInstagramで見る
映画鑑賞後に追記
このシーンはリーク情報とほぼ一致しています。
確かにパルパティーンは肉体のまま生きていたようですが、体は朽ち果てそうなほど老衰していて自分の力では動けない模様。
なのでパルパティーンは巨大ロボットアームのようなものに固定されていました。
目は白く失明しているためか、ダークサイド特有の、あの赤と黄色い瞳ではなくなっていました。
このシーンでのカイロレンとパルパティーンの会話の一節
パルパティーン「スノークに鍛えられたようだな」
カイロ・レン「そのスノークは殺した、お前も殺す」
パルパティーン「くっくっく、スノークなど存在しない、あれは私が作り出した幻影」
カイロ・レン「!?」
このやりとりで全ての黒幕がパルパティーンであったことが判明しました。
そしてここでパルパティーンは「レイ」が何者なのかをカイロ・レンに伝えます。
今すぐ無料で見れます
» Disney+ (ディズニープラス)の初月無料キャンペーンを利用して見る
Scene4. シスの短剣!?C3POをアップグレードせよ!
この投稿をInstagramで見る
レジスタンスのフィンとポーが銀河系の何処かにある森で囲まれた惑星に向かっていた。
二人はファーストオーダーの情報提供者と接触し、カイロ・レンがすでにウェイファインダーを手に入れた事を教えてもらう。

早速この事をレイア将軍に報告すると、レイア将軍はレイ、チューバッカ、そしてC3POたちを砂漠の惑星パサーナへと送り出す。
そしてレイア将軍はパサーナにいるランド・カルリジアンとコンタクトを取る。
ランド・カルリジアンはレジスタンスのメンバーたちをシスの短剣がある場所へと導く。
短剣にはC3POですら解読することができないシスの言語で何かが記されているという。
これを解読させるためにポー・ダメロンは雪で覆われた惑星へ連れていきC3POに新たな改良を加えることに。
一方レイとカイロ・レンは最後のジェダイで二人がしたようにフォースを使ってコミュニケーションを取り始める。
それによりカイロ・レンはレイと仲間の居場所を突き止め、レンの騎士団を引き連れてレイたちのいる場所へとたどり着くことに成功する。
レジスタンスのメンバーはたちまち大勢の敵に囲まれてしまうが命からがら逃亡。
しかし、その際ファルコン号をファーストオーダーに奪われてしまう。
映画鑑賞後に追記
砂漠の惑星に向かうところまではの流れはリーク情報とほぼ一致しています。
ただランド・カルリジアンはシスの短剣の場所までは知りませんでした。
かつてルーク・スカイウォーカーもシスの惑星「エクセゴル」の場所を突き止めようとしていたようです。
その時にここ砂漠の惑星「パサーナ」でシスに精通する人物と接触し情報を得る段取りだったようですが、
結局は会えず終いでエクセゴルへの手がかりはこの惑星で途絶えていた、という事実をレイたちは知ります。
ルークと会うはずだった人物の乗ってきた宇宙船は今も砂漠に放置されたままということを聞いたレイたちは宇宙船のある場所へと向かいます。
そして宇宙船を発見しますが、その目前、砂漠の流砂に飲み込まれレイたちは謎の地下洞窟へ落ちてしまいます。
出口の見つからない洞窟で発見したのはルークと会うはずだった人物の亡骸、そして亡骸近くに落ちていたのが「シスの短剣」だったのです。
この亡骸の人物はルークにシスの短剣を渡そうとしていたようですが、流砂に巻き込まれ洞窟から脱出できなかったため渡せず終いだったようです。
またこの洞窟には大蛇にような生物がいて洞窟の出口を塞いでいました。
大蛇が怪我をしていることに気がついたレイはその傷口に触れフォースの力で傷を癒します。
傷が癒えると大蛇はその場から立ち去り、塞いでいた洞窟の出口からレイたちは外へ脱出することが出来ました。
Scene5. 暗黒卿の秘密!シスの短剣が記すもの
この投稿をInstagramで見る
C3POがシスの短剣に記された暗号を解読すると、そこにはもう一つのウェイファインダーの存在について記されていた。
そのウェイファインダーとはかつてパルパティーンが使っていたものだと判明する。

ちょうどその頃、カイロ・レンは再びレイとフォースを使って交信を開始。
カイロ・レンはレイにレジスタンスがシスの短剣を手に入れた事を知っていると言い、かつてその短剣が何に使われていたか分かるか?とレイに問う。
わからないレイに対し、カイロ・レンは、その短剣はレイの両親が殺された時に使われた武器だと伝えレイを驚かせる。
そしてレイの両親が何者でもなかったという話は本当だと繰り返す。
これによってレイは怒り狂い、二人はフォースビジョンの中でライトセーバーを使って戦う。
映画鑑賞後に追記
シスの短剣の情報を読み込んだC3POでしたが、シスの言語は発生禁止言語という扱いのようでレイたちに伝えることができません。
伝えるためには自分のプログラムにハッキングして改変するしかないが、その行為はこれまでの記憶データ全て消すことを意味しているといいます。
しかしレイたちの姿を目に焼き付け覚悟を決めたC3PO。
一同は惑星キジミにいるというドロイド修理屋のバブ・フリックの元へ向かいます。
そしてバブ・フリックによって改変が施されたC3POによると、もう一つのウェイファインダーは
約30年前(エピソード6)で破壊されたデス・スターの金庫の中にあるとのことでした。
「破壊されたデス・スターの金庫の中のもの」ですから、それはつまり「パルパティーンが使っていたもの」ということになるでしょう。
Scene6. ファーストオーダーの情報提供者
この投稿をInstagramで見る
レイをはじめ、レジスタンスのメンバーは奪われたファルコン号を取り返そうと
ファーストオーダーの基地へと乗り込むが、全員があえなく捕まってしまう。
しかし、そこで救いの手を差し伸べたのはファーストオーダーの司令官ハックスでした。
実はフィンとポー・ダメロンが以前に接触していた情報提供者とはハックスのこと。
ハックスはカイロ・レンがレイと対決している隙を見て、他のレジスタンスのメンバーたちを逃がす。
映画鑑賞後に追記
ここも話の大筋はリーク情報と一致しています。
フィンとポー・ダメロンが接触していたのはハックスではありませんでしたが、情報提供者の大元はハックスでした。
レジスタンスへの情報提供の理由は、カイロ・レンが失態する様を見たかったからとのことでしたが、
レジスタンスメンバーを逃した後、ファースト・オーダー内でハックスの裏切り行為は即座に見破られハックスはあっさりと殺されてしまいます。
Scene7. シスとの繋がり!?明かされるレイの秘密
この投稿をInstagramで見る
一方でカイロ・レンはレイの両親について話しを続ける。
そこでレイの両親は何者でもなかった、しかしレイの祖父はパルパティーンだと伝える。
これを聞いたレイはショックを受けるが、そこではカイロ・レンと決着をつけることなく他のメンバーと合流しファルコン号で脱出する。
映画鑑賞後に追記
今作レイとカイロ・レンが会話をするシーンは、前作同様フォースでのやりとりが多く、場所を変えて何度も会話しています。
今作ではフォースでの会話がある種ポイントとなっているのですが
このフォースでの会話はお互いの空間にある本人以外の物体ですら共有できてしまうようです。
あるシーンでは遠くにいるカイロ・レンとレイがフォースで会話を始めます。
そしてカイロ・レンがレイの身につけていた首飾りを引きちぎると首飾りはカイロレンの手元に移動。
その首飾りの特徴からレイが今いる惑星を突き止めるなんてシーンもありました。
ただしカイロ・レンがレイの祖父はパルパティーンであることを伝えるシーンについては対面でのやりとりで
自分の本名が「レイ・パルパティーン」であることを知ったレイは強く動揺していました。
Scene8. エンドアの決戦
この投稿をInstagramで見る
レイがファルコン号に乗って向かった先は衛星エンドア。
エンドアには破壊された第2デススターの残骸がある場所。
そしてカイロ・レンもレイの後を追ってデススターにいるレイの元へと向かう。

激しい戦いの末、レイはカイロ・レンを倒す。
大怪我を負ったカイロ・レンをその場に残し、レイはパルパティーンのウェイファインダーを拾ってエンドアを後にする。
パルパティーンのウェイファインダーに触れていた際、レイはビジョンの中で自分がダークサイドに陥った姿を目にする。
レイは後もう少しでカイロ・レンを殺すところだった。もしそうしていればダークサイドに落ちていたということなのかもしれない。
しかし、かつてルークがダース・ベイダーにとどめを刺さなかったように、レイもまたとどめを刺すのをやめた。
つまりカイロ・レンとの戦いはレイにとってジェダイとシスのどちらに傾向するかを決定付けるものとなった。
一方のカイロ・レンはデススターの残骸で倒れたまま、自分の手で殺してしまった父親のビジョンを見ていた。
ハン・ソロは息子であるカイロ・レンに向かって「今でも決して遅くない、まだ変わることができる」と伝える。
そして彼は立ち上がり、カイロ・レンではなく「ベン・ソロ」として、エンドアを後にする。
最終決戦の地に向かうために。
映画鑑賞後に追記
惑星エンドアに向かった理由はもう一つのウェイファインダーを手に入れるためです。
嵐の中、デススターの残骸の中に一人潜り込むレイ、かつて皇帝パルパティーンが座っていた玉座の横に探していた金庫はあり
そこでウェイファインダーを手に入れることができました。
その直後、レイがダークサイドに落ちた姿の幻影が「本当の自分を恐れないで」と言い襲いかかってきます。
エピソード1のダース・モールと似たタイプのライトセイバーを振りかざすレイの幻影。
幻影のはずですがレイのライトセイバーとバチバチ衝突し戦闘が始まります。
その戦いの最中、手に入れたばかりのウェイファインダーを手放し落としてしまいます。
レイを追ってエンドアに来ていたカイロ・レンはそのウェイファインダーを拾い
レイに対し「エクセゴルには私と一緒に行くしかない」と言いウェイファインダーを粉々に破壊してしまいます。
このシーンで特に触れられてはいませんでしたが、レイのダークサイドの幻影はカイロ・レンがフォースを使って見せていたものだと思います。
そこからレイとカイロ・レンの最終対決が開戦します。
Scene9. レイア最後の使命
この投稿をInstagramで見る
レジスタンスのメンバーが基地に戻るとレイア将軍がベッドに横たわっている。
彼女は迫り来る自分の死を向かい入れようとしていた。
その時、ルークのフォースゴーストが現れ、レイアに別れを告げる。
しかしレイアにはまだやるべきことが一つだけ残されているとルークは言う。
映画鑑賞後に追記
リーク情報のようにレイアの元にルークは来ていませんが、寿命が尽きることを感じているレイアの姿がそこにありました。
レイアは最後のフォースを振り絞り、今まさにレイと対決している自分の息子に語りかけるのでした。
一言「ベン」と。
その一言に気付いたカイロ・レンは一瞬隙を見せ、レイのライトセイバーで腹部を貫かれます。
倒れこむカイロ・レンに対してレイは大蛇のシーンで見せたフォースを送り込み貫通した腹部の傷を癒し
「ベン・ソロの手を取りたかった」といい残し
カイロ・レンの宇宙船に一人乗り込みエクセゴルに向かいます。
そこからはリーク情報にある通り、ハン・ソロの幻影が現れカイロ・レンとの会話が始まります。
Scene10. シスとの最終決戦
この投稿をInstagramで見る
レイをはじめとするレジスタンスは未知領域に突入し、シスの戦艦と激しい空中戦に。
レイはまるで呼び寄せられるようにパルパティーンの元へ辿り着き、ついに自分の祖父と対面を果たす。
パルパティーンはレイに対し、カイロ・レンが言ったことは全部本当だと伝える。
パルパティーンはダース・ベイダーを完全にダークサイドへ導くことができず
アナキン・スカイウォーカーとルークの親子の絆の強さに驚かされた事を語る。
そしてレイと自分の間には家族の絆があるため
二人で力を合わせればスカイウォーカーファミリーにも決して負けない強力な存在になりうると誘惑する。
レイがパルパティーンの言葉に惑わされているその時、ある人物が現れる。
それは、ベン・ソロ。
二人はお互いのフォースの力を合わせてパルパティーンに立ち向かう。
しかし、パルパティーンの力には及ばず、ベン・ソロは制圧されてしまう。
当然レイ一人ではとてもパルパティーンには敵わない。
絶体絶命の場面、希望を失いかけたその時、二人の目の前に現れたのはルークとレイアのフォースゴースト。
ルークとレイアはレイに絶大な力を与え、ついにパルパティーンを永遠に葬ることに成功する。
映画鑑賞後に追記
ヨボヨボだったパルパティーンはレイとベン・ソロのフォースを吸い取りエピソード6の頃のような姿で復活してしまいます。
パルパティーンに圧倒され絶体絶命のシーン、ルークとレイアのフォースゴーストは現れませんでしたが
ヨーダをはじめ先代のジェダイマスターたちの声がレイに届きます。
パルパティーンはシスお得意のライトニングフォースをレイに浴びせますが、レイはルークとレイアのライトセイバーを十字にして構え
ライトニングフォースをパルパティーンにそのままお返し。(エピソード3のシーンのようで懐かしかった)
自身のライトニングフォースに加えレイのフォースも乗っかってパルパティーンはそのまま跡形もなく消滅します。
Scene11. スカイウォーカーの夜明け
この投稿をInstagramで見る
パルパティーンを破ったレイは惑星タトゥイーンに行き、かつてアナキン・スカイウォーカー
そしてルーク・スカイウォーカーが使ったライトセーバーと
レイアのライトセーバーを一つにして、スカイウォーカーファミリーの故郷であるその地に埋めた。
そして、レイが空を見上げるとスターウォーズエピソード4新たなる希望で出てきたツインサンセットが浮かんでいた。
映画鑑賞後に追記
ここもリーク情報とほぼ一致していますが、一つ気になった点がありました。
それはルークとレイアのライトセイバーをフォースで地中深く埋めた後、レイ自身のものと思われるライトセイバーを起動するシーンがあります。
そのライトセイバーの色は「黄色」
これは今までどのジェダイも使っていなかった色であり、黄色が何を意味しているのか?というところが大変気になったシーンでした。
色の大まかな定義はジェダイが青か緑、シスは赤、ジェダイ、シスの両フォースに精通しているメイス・ウィンドウは紫くらいのもの。
アニメ版の作品では「ジェダイ・テンプルガード」なるキャラが所有する色として登場しているようですが
エピソード1〜9では登場していない色なので大変気になりました。
パルパティーンの血筋(シス=赤色)でありながら、スカイウォーカーを名乗り
ジェダイ(ジェダイ=緑色)として生きていくことを決意したレイだからこそ
赤色と緑色の混合光色となる黄色となったのかもしれません。
まとめ
この投稿をInstagramで見る
いかがでしたでしょうか?
リークされたとされるこのストーリー上、不自然な点があるのも事実です。
監督であるJ・J・エイブラムスが今作エピソード9は新三部作の完結編であると同時に
スターウォーズという過去8作品を完結させるために大きな物語にする必要があったとコメントしており
邦題も「スカイウォーカーの夜明け」で決定しました。
大きな物語という言葉が指すもの、それは「スカイウォーカー一族の物語」ということを意味しているのではないでしょうか?
エピソード1で、予言にあるフォースにバランスをもたらすものと思われていた「アナキン・スカイウォーカー」はシスに堕ち
エピソード3で「ダース・ベイダー」となってしまったのでフォースにバランスをもたらすものでありませんでした。
しかしその予言がアナキン一人を指していたのではなく世代を跨いだ「スカイウォーカー一族」を指していたのだと仮定すれば
リーク情報の方向性はあながちブレていないように思えます。
今すぐ無料で見れます
» Disney+ (ディズニープラス)の初月無料キャンペーンを利用して見る