
こんな疑問にお答えします。
A8ネットは、ブログ初心者におすすめのASPのうちの1社です。
A8ネットの一番の魅力は、ブログ初心者でも始めやすいこと。
審査がないため、開設したばかりのブログでも、簡単に登録・利用することができます。
これからアフィリエイトを始めるなら、まずはA8ネットがおすすめです。
この記事では、A8ネットの登録方法を分かりやすくご紹介します。
この記事の内容
- A8ネットの特徴
- A8ネットの登録方法
それではご覧ください。
目次
A8ネットの特徴
まずは、A8ネットの特徴について、簡単にご紹介します。
A8ネットの特徴
- サイト審査がない
- ブログが無くても利用可能
- セルフバック案件が多い
- 10年連続でASP満足度NO1
A8ネットの一番の魅力は、ブログ初心者でも始めやすいところです。
サイト審査がないため、審査に落ちる心配をすることなく、気軽に登録することができます。
そもそも、まだブログを持っていない人でも利用できるため、とりあえずアフィリエイトをやってみたいという方にもおすすめです。
また、自分で購入して報酬を受け取る「セルフバック案件」も多いため、ブログ初心者でも、すぐに報酬を獲得することが可能です。
A8ネットの登録方法
「A8ネットの登録方法」を説明します。
まずは、以下リンクをクリックして「A8ネット公式サイト」にアクセスします。
「無料会員登録でアフィリエイトを始める!」ボタンをクリックしてください。
この後の登録手順は、次の通りです。
A8ネットの登録手順
- メールアドレスの登録
- 基本情報の入力
- メディア情報の入力
- 口座情報の入力
- 入力内容の確認
- ログイン確認
それでは、順番に詳しく見ていきます。
【STEP1】メールアドレスの登録
次のような画面が表示されたら、メールアドレスの登録を行います。
この画面で入力する項目は、次の通りです。
- メールアドレス
- メールアドレス確認用
- 利用規約を読んで同意にチェック
- 私はロボットではないにチェック
全ての項目を入力したら、「仮登録メールを送信」ボタンをクリックしてください。
次のようなメッセージ画面が表示されます。
「ご入力頂いたメールアドレスにメールを送信しました」のメッセージが表示されていればOKです。
すぐに、次のようなメールが届きます。
メール本文内に記載されている、本登録用のURLをクリックしてください。
【STEP2】基本情報の入力
次のような画面が表示されたら、基本情報の入力を行います。
この画面で入力する項目は、次の通りです。
- ログインID
- パスワード
- 区分
- 氏名
- 電話番号
- 生年月日
- 性別
- 住所
ログインIDは、6文字以上で半角英数字のみが使用でき、登録後の変更はできません。
また、区分は、本記事を読んでいる方は、個人でブログを始めようとしている方だと思いますので、「個人」を選択してください。
全ての項目に入力が完了したら、次の手順に移ります。
【STEP3】メディア情報の入力
メディア情報の入力は、サイトを持っているかどうかで入力画面が違ってきます。
サイトを持っている人の手順
まずは、サイトを持っている人の手順から見ていきます。
基本情報の入力画面で「サイトをお持ちの方」ボタンをクリックします。
次のような画面が表示されたら、メディア情報の入力を行います。
この画面で入力する項目は、次の通りです。
- サイト名
- サイトURL
- サイトカテゴリ
- 運営媒体
- サイト開設日
- 月間訪問者数
- 月間ページビュー数
- サイト紹介文
サイトURLは、あなたが運営しているサイトのトップページのアドレスを入力します。
念のため、「アドレス確認」ボタンをクリックして、アドレスが正しいことを確認しましょう。
月間訪問者数や、月間ページビュー数は、だいたいの数字を入力すれば大丈夫です。
サイト紹介文は、どんなサイトか分かりやすい内容を入力しましょう。
例えば、子育てブログなら「妊娠・出産や子育てについて、体験記やおすすめ情報を発信するブログです」など、簡単な文章で大丈夫です。
この画面の情報は、会員登録後にいつでも修正することができますので、考え過ぎずにどんどん入力してしまいましょう。
全ての項目を入力したら、「口座情報を登録する」ボタンをクリックしてください。
サイトを持っていない人の手順
次に、サイトを持っていない人の手順を見ていきます。
基本情報の入力画面で「サイトをお持ちで無い方」ボタンをクリックします。
まだ、サイトを持っていない方は、A8ネットが提供している無料ブログ(ファンブログ)を作成する手順に移ります。
後から別のサイトを追加で登録することも可能ですので、まだサイトを持っていない方は、まずはこの無料ブログを作成してしまいましょう。
WordPressでブログを開設したいと思っている方は、初心者の方でも10分で開設できる簡単なブログの始め方を以下記事で紹介していますので、ご覧になってください。
-
WordPressブログをわずか10分で開設する簡単手順
ママ私はここがよく分かっていないまま動き出してしまったので、途中で混乱してしまいました WordPressを始める時に必要となる3つの要素 WordPressブログは、「家 ...
続きを見る
次のような画面が表示されたら、A8ネットが提供している無料ブログ(ファンブログ)を作成するための情報を入力します。
この画面で入力する項目は、次の通りです。
- ニックネーム
- ブログURL
- ブログタイトル
- ブログカテゴリ
- ブログ紹介文
- A8登録サイトカテゴリ
これから作ろうとしているブログの情報ですので、ブログカテゴリや紹介文などは、「こんな風にしたい」というイメージで入力していきます。
ブログURL以外の情報は、会員登録後にいつでも修正することができますので、考え過ぎずにどんどん入力してしまいましょう。
全ての項目を入力したら、「口座情報を登録する」ボタンをクリックしてください。
【STEP4】口座情報の入力
口座情報の入力画面で選択できる金融機関は、次の2つです。
- ゆうちょ銀行
- その他の銀行
どちらを選ぶかによって入力画面が少し変わってきます。
また、選択した金融機関によって、報酬を受け取る時にかかる振り込み手数料も違います。
ゆうちょ銀行の場合は一律66円ですが、他の金融機関の場合は100~500円程かかってしまいますので、ゆうちょ銀行がおすすめです。
次の画面は、「ゆうちょ銀行」を選択した時の入力画面です。
「その他の銀行」を選択した時の入力画面はこちらです。
全ての項目を入力したら、「確認画面へ」ボタンをクリックしてください。
【STEP5】入力内容の確認
最後に、今までの入力内容の確認を行います。
修正したい箇所があれば「修正する」ボタンをクリックして修正を行います。
「おすすめプログラムへの提携申込み」には、会員登録時に自動で提携申請することができるプログラムが掲載されています。
会員登録後にいつでも提携申請できますので、よく分からない場合や、提携申請しない場合は、チェックを外してください。
全ての項目を確認したら、「上記の内容で登録する」ボタンをクリックしてください。
【STEP6】ログイン確認
最後に、念のため、ログイン確認を行います。
会員登録が完了すると、次のようなメールが届きます。
メール本文内に記載されているURLをクリックして、A8ネットにアクセスします。
A8ネットのトップページが表示されます。
ログイン画面は2箇所ありますが、左上の「メディア会員」にログインします。
【STEP2】で決めた、IDとパスワードを入力して「ログイン」ボタンをクリックしてください。

まとめ
最後にもう一度、A8ネットの登録手順についてまとめておきます。
A8ネットの登録手順
- メールアドレスの登録
- 基本情報の入力
- メディア情報の入力
- 口座情報の入力
- 入力内容の確認
- ログイン確認
難しい手順は特にありませんので、画面の指示に従って入力していけば、簡単に登録することができます。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!それでは。