
こんな疑問にお答えします。
ハワイ島のパワースポットは「世界の3大パワースポット」の一つとしても有名な場所で、そこではなんと、自分のオーラの色が見える洞窟が存在します。
初めは半信半疑でしたが、実際に行ってみて驚きました。そこで撮った写真を見ると、確かにオーラと思しき謎の光が写ります。
何なのでしょう?その正体こそ分かりませんが、不思議で神秘的な体験の出来る洞窟であることには違いありません。
という事で、この記事ではこんなことを書いています。
この記事の内容
- オーラの洞窟への行き方
- 行ってみて分かった注意点
『オーラの洞窟』に行ってみようと思っているあなたの参考になれば幸いです。
それではご覧ください!
目次
ハワイ島のオーラの洞窟への行き方
ハワイ島のオーラの洞窟への行き方は大きく分けて2つです。
個人で行く
マウナラニエリアにある『オーラの洞窟』
宿泊している場所にもよりますが、個人で行く場合は、やはりレンタカーがあると便利です。
オーラの洞窟のある公園には、小さめですが駐車場もあります。
この記事ではレンタカーで行く人向けに、空港からの道順を詳細に紹介していますので参考にしてみてください。
現地ツアーで行く
『海外でレンタカーを手配して行くのはちょっと面倒』という人は、現地のオプショナルツアーで行くのがおすすめです。
現地ツアーは『オーラの洞窟』のほか、ハワイ島の大自然を感じられる『ワイピオ渓谷』、『アカカの滝』、『キラウェア火山』といった
ハワイ島内屈指のパワースポットを巡るものが多いです。
世界の3大パワースポット
「オーラの洞窟」を紹介する前にまず、「世界の3大パワースポット」について触れておきます。
日本各地でも昨今、神社等のパワースポットが注目を浴びていますが、世界には3大パワースポットと呼ばれる有名な場所があります。
それが
- 地中海のロードス島(ギリシャ)
- アリゾナのセドナ(アメリカ)
- ハワイ島のマウナラニ(アメリカ)
の3つと言われており、パワースポット好きの人はご存知の方も多いと思います。
マウナラニってどんなところ?
ハワイ島の北西部、5つの火山に囲まれほぼ中心に位置した場所で、「マナ」と呼ばれる自然のエネルギーが特に強いと言われています。
そのため「マウナラニ」は古代から神聖な場所として王族が暮らしていたそうです。
今現在はリゾートエリアとして開発され観光客で賑わっています。
オーラが見える洞窟ってなに?
ハワイ島には現在も活動を続けている「キラウェア火山」があり、溶岩が流れた跡が固まってできた「ラバチューブ」と呼ばれる空洞がいくつも存在しています。
「オーラの洞窟」もこのラバチューブによって作られたもの、かつては古代ハワイ人が住んでいたと言われており
オーラの洞窟の奥深くに霊魂が棲んでいると信じていたそうです。
つまりオーラの洞窟は古代ハワイ人にとって特別な場所だったということですね。
それはオーラの洞窟の奥に一箇所だけ日の光が差し込む場所があり、その光を浴びた状態で写真を撮ると
映った人の周りに浮かぶ光がその人のオーラのように見えるため「オーラの洞窟」と言われています。
このオーラ、人によって色が異なると言われているところがスピリチュアルで面白いですよね。
コナ空港からオーラが見える洞窟への行き方
ハワイ島のマウナラニエリアをGoogleマップの航空写真で切り出して説明します。
⑤の「目的地」と書かれた場所がオーラの洞窟の場所です。ここを目指します。
では空港を出発地点として説明を始めます。
空港を出て直進すると19号線という大きな道路にぶつかりますので、そこを左折して直進します。(海は左側になります)
こんな景色の道を大体20分ほど走ると①の交差点が見えて来ます。
<①の場所>
①の交差点は「マウナラニ」というリゾートエリアの入り口で、白い文字の標識が見えます。
ここには信号もありますので慎重に左折しましょう。
<②の場所>
入り口を通過すると正面が海になり、両脇が溶岩の道路は左に大きくカーブします。
<③の場所>
木陰が気持ちいいこんな道の先にロータリーがありますが、そこも直進します。
④の交差点を左折したら、⑤の公園入口が右手に見えてきます。
オーラの洞窟はこの公園の中の★の場所にありますので、駐車場に車を停めて歩いて向かいます。
駐車場は無料です。
行った事ない頃はマウナラニリゾートエリア内のホテルに宿泊していないと立ち入れない場所なのかと思っていましたが
宿泊者以外でも気軽に行けますのでご安心ください。
公園の名前は「カラフイプアア・ヒストリック・パーク」。絶対に一度は噛む 笑
溶岩の上や脇に整備された道があるので歩きやすいコースとなっています。
平坦な道ではなく、短めの登り坂や下り坂もあります。
一本道なので迷うことはないのですが注意点は洞窟直前にあります。
ずっと一本道を進んで行くわけですが、途中、道から外れなければなりません。
ここを知らなかった私たちは素通りして「あれ?洞窟なんてあったっけ?」と迷ったわけです 汗
素通り注意ポイントを無事に曲がれるとこんな標識が見えてきます。
「オーラの洞窟」の入り口はこんな感じで横に長いです。
この洞窟の先に一箇所だけ光が差し込む場所があり、その光を浴びるとその人のオーラが見えてくるというのですから不思議。
私たちもその光を浴びて写真を撮ってみました。
妻には「白い」ガスのようなものが背中のあたりに漂っていて、手を広げた私は右肩の上に「緑」のガスのようなものが漂っています。
果たしてこれが噂のオーラなのでしょうか?
ここを訪れた人の写真をネットで探してみましたが、人によっては赤や紫色の人もいました。
うーん、それは明らかに派手な色合いの服のせいでは?笑
と疑わしい写真もチラホラ見受けられましたが、私も含め、白いTシャツを着ているのに色味が出ている人が多いのも事実。何とも不思議です。
ちなみにオーラの色にはそれぞれ意味があるようです。
白 | ごくノーマル |
紫 | 情に厚く、やさしい。リーダー的な要素がある |
緑 | 人とのコミュニケーションを大切にする |
青 | 他人を思いやる心が強い 冷静な判断力を持つ現実主義者でもある |
橙 | 自己中心的、自由奔放 |
赤 | 情熱的 |
私は知らず知らずコミュニケーションを大切にしていたようです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
自分のオーラの色が見える洞窟って世の中広しと言えどもここぐらいなんじゃないでしょうか?
自分から立ち込める光のオーラの色が分かるなんて本当に不思議で面白いですよね。
日本からハワイ島への直行便も開通したので、今後もますます人気のスポットになっていくと思います。
気になった方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。