子育て

買ってよかった!言葉を覚えるおもちゃのおすすめ【1歳~2歳】

買ってよかった 言葉を覚えるおもちゃ

 

悩んでる人
1歳から2歳の子にぴったりの「言葉が覚えられるおもちゃ」ってどんなものがあるの?実際に購入して良かったおすすめが知りたい!

 

 

こんな疑問にお答えします。

 

我が家の娘は言葉の成長が早く、よく周囲の人から驚かれていました。

 

具体的には、2歳前には自分のフルネームや年齢を答えられるようになり、2語文から少し進んで、「もしかして」「きっと」など微妙なニュアンスの言葉も使いこなすようになっていました。

 

この記事では、そんな我が家で、娘の言葉の成長に繋がったと感じている「言葉が覚えられるおもちゃ」をご紹介します。

 

 

目次

買ってよかった!言葉を覚えるおもちゃ【1歳~2歳】

 

我が家で、1歳から2歳の娘の言葉の成長に繋がったと感じている「言葉を覚えるおもちゃ」は次の4つです。

 

  • こどもちゃれんじ
  • アンパンマンことばずかん
  • お風呂ポスター
  • スーパージョジョ

 

それでは、順番に詳しくご紹介します。

 

こどもちゃれんじ

 

買ってよかった言葉を覚えるおもちゃは、こどもちゃれんじです。

 

買ってよかったと言うより、「入会してよかった」が正しいかもしれません。

 

娘は、1歳になった4月から「こどもちゃれんじぷち」に入会しました。

 

こどもちゃれんじぷちに入会すると、おもちゃ・絵本・DVDのセットが毎月自宅に送られてきます。

 

特に、娘の言葉の成長に繋がったと感じた点は、毎月送られてくる内容が月齢にぴったりなので、飽きずに遊べたところです。

 

動物、食べ物、乗り物など、娘の興味が高まっているタイミングに、まるでそれを見透かしたように、ちょうどいい内容の教材が届きます。

 

毎月、夢中になって絵本やDVDを何回も見るので、そこに出てくる言葉はいつの間にか覚えてしまっていました。

 

ママ
同じ内容でも飽きずに繰り返し見ることができたので、自然と覚えられたよ。

 

こどもちゃれんじぷちは、資料請求をすると、無料の絵本とDVDが貰えるので、まずはそちらを試すのがおすすめです。

 

公式サイトはこちら

 

アンパンマンことばずかん

 

買ってよかった言葉を覚えるおもちゃは、アンパンマンことばずかんです。

 

言わずと知れた子どもに大人気のアンパンマンのことばずかん。ページを開くと、カラフルなイラストが盛りだくさんの図鑑になっています。

 

付属の音声タッチペンでイラストに触れると、アンパンマンのキャラクターたちの声で、タッチしたものの名前を教えてくれます。

 

我が家では、娘が少しずつ単語を話し始めた、1歳4か月の頃に購入しました。

 

特に、娘の言葉の成長に繋がったと感じた点は、ものの名前を音とセットで教えてくれるので、興味がさらに刺激されるところです。

 

例えば、「救急車」のイラストをタッチすると、「きゅうきゅうしゃ(ピーポーピーポー)」と、救急車の名前の後に、リアルなサイレンの音も一緒に教えてくれます。

 

車の音や、動物の鳴き声、楽器の音色など、音をセットで教えてくれる言葉は、やはり娘も特に興味を引かれるようでした。

 

何回も何回も繰り返しタッチしては、名前と音を確認するので、音とセットの言葉は、覚えるのも比較的早かったように思います。

 

ママ
日常生活の中ではなかなか見せてあげられない言葉がたくさんあるのも嬉しいポイント!

 

 

お風呂ポスター

 

買ってよかった言葉を覚えるおもちゃは、お風呂ポスターです。

 

裏面を濡らして壁に貼るだけ。何度も貼り直しができて、剥がしても跡が残らないので安心です。

 

我が家では、娘が1歳になる頃から、かれこれ1年以上貼ってあります。

 

特に、娘の言葉の成長に繋がったと感じた点は、ただ貼っておくだけで、毎日必ず目に入るところです。

 

毎日必ず行くことになる、お風呂という場所にあることで、嫌でも目に入ります。

 

毎日少しずつ教えながらお風呂に入っているうちに、2歳になる頃には、描いてあるイラストの名前をほぼ言えるようになりました。

 

「○○はどこ?」と、もの探しゲームもできるので、お風呂中のコミュニケーション用としてもおすすめです。

 

ママ
カラフルで分かりやすいイラストがたくさん描いてあるものがおすすめ!

 

 

スーパージョジョ

 

おもちゃではありませんが、言葉を覚えるのに良かったYoutubeのアニメ動画「スーパージョジョ」です。

 

とにかく、娘が驚くほど集中して観る動画です。内容はすべて5分ほどの歌の寄せ集めとなっていて、セリフはたまにある程度です。

 

「メリーさんの羊」などの有名な童謡のメロディーラインにのせて、生活習慣やものの名前を覚えられる歌詞が流れます。

 

特に、娘の言葉の成長に繋がったと感じた点は、何十回も観ているのにとにかく飽きないところです。

 

娘は、0歳の頃にこの動画にハマりましたが、それから2年間経った今も、まるで初めて観たかのような集中力で観ています。

 

この動画を何回も繰り返し観るうちに、ものの名前はもちろん、子どもには難しい「数字」も少しずつ理解し始めているようです。

 

ママ
無料で楽しめるのが嬉しい!我が家ではご飯準備中などのちょっとした時間に流しているよ。

 

さすがに、スマホで観るのは、娘の視力が心配なので、「クロームキャスト」を利用して、テレビの画面で動画を流すようにしています。

 

「クロームキャスト」は、YouTubeをはじめとするインターネット動画をテレビで楽しむことのできるGoogleの機器です。

 

テレビの端子にクロームキャストを接続して、簡単な初期設定をするだけで、いつでも手軽にYouTubeなどの動画をテレビで楽しむことができます。

 

 

Youtube動画だけでなく、動画配信サービスの映画などもテレビで観ることができるので、娘用としてはもちろん、大人用としても活躍しています。

 

 

まとめ

 

最後にもう一度、1歳から2歳の娘の言葉の成長に繋がったと感じている「言葉を覚えるおもちゃ」をまとめておきます。

 

  • こどもちゃれんじ
  • アンパンマンことばずかん
  • お風呂ポスター
  • スーパージョジョ

 

娘の言葉の成長に繋がったと感じた点は、どれも、飽きずに何回も繰り返し遊べたこと

 

何が子供を夢中にさせるか、色々と試してみないと分からないものですね。汗

 

この記事があなたの参考になれば幸いです!

 

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

公式サイトはこちら

 

-子育て

© 2023 今日の歩幅