コース入り口には「マカプウ・ポイント・ライトハウス・トレイル」の見どころ等が説明されたパネルがあります。
コースはずっとこんな感じで舗装された緩やかな坂道を登っていきます。どうですか?登山って感じしませんよね?
コースの端には白い線が引かれていますが、フェンス等は設置されていないので、小さいお子さんと一緒に行く場合は落っこちないように注意が必要です。
コースの右手にはこのような景色が広がっています。コース序盤、歩き出して10分ほどでこの景色が見れちゃうなんて最高ですよね!
そこから少し進むと正面に海が見え始めます。海の群青がこれでもかと言わんばかりに飛び込んできます。
その先は左に大きくカーブします(いろは坂のような感じ)。左手にスタート地点の駐車場が小さく見えます。いつの間にかだいぶ高いところまで登っていることに驚きました。
海を右手に進んで行くと、無料の望遠鏡が設置されています。冬のシーズンではここからクジラが観測できるそうで、私たちもガッツリ覗いてみましたが、訪れたのが11月だったためかこの日は確認できず。
柵らしい柵のないコース、大海原を横目に進んでいきます。(私はここでもまだクジラを探していました汗)
道が平らになり頂上が見えてきました。
最後はこのように整備された手すり付きで階段があり、そこを登ると
素晴らしい絶景が待っています!頂上は風がとても強く台風並みだったので、帽子等飛ばされないように注意して下さい。
ここまではのんびり歩いて40分ほどで来れます。
帰りは来た道を下るので少し早く30分ほどで駐車場まで戻れます。
これがマカプウ岬の先端に建つ白い灯台。故にライトハウストレイルです。
とにかく歩きやすいのが魅力のマカプウ・ポイント・ライトハウス・トレイル。
地元の人にも人気な理由がよく分かります、私たちもオアフ島に来た際はまた訪れたいと思いました。
交通がちょっと不便ではありますが、オアフ島の自然のパワーをもらいに是非行ってみてください。